「クラシック音楽」
日本では、省略して単に「クラシック」とも呼ばれています。
日本語で「クラシック」と聞けば、クラシック音楽を思い浮かべる人がほとんどでないでしょうか?
クラシック=classicという英語なので、クラシック音楽=classic musicと思われがち。
しかし、私たち日本人が「クラシック音楽」と呼ぶ音楽は、
英語では“classical music”といいます。
クラシック音楽とは?
クラシック音楽といえば、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンなど、学校の音楽室の壁にかかった絵にあるような、白いカツラをつけたヨーロッパの作曲家を思い浮かべます。(ベートーヴェンはカツラをかぶっていませんが・・・)
クラシック音楽とはヨーロッパを中心とした西洋芸術文化のひとつです。
1600年代から1900年代頃までのバロック音楽・古典派音楽・ロマン派音楽を称してクラシック音楽と呼ばれています。
英語では “classical music”
英語ではクラシック音楽のことを”classical music”と呼びます。
classicalとは「古典的な」「伝統的な」という意味になります。
Classical
コトバンクより
1 〈文学・芸術が〉古典の, 古典派[主義]の(⇔romantic);〈建築が〉古典様式の.
2 古代ギリシャ・ローマの, 古典(時代)の
3 (ポピュラー音楽に対して)クラシック音楽の(▼18世紀末から19世紀初頭にかけて作られたもの);(ロマン派に対して)古典派のclassical [×classic] music クラシック音楽
4 古典(文学)に通暁した;古典主義に特有の.
5 〈学問などが〉(すでに確立して)権威を認められた, 正統派の;(専門科目に対して)一般教養の;(自然科学に対して)人文科学の;(特に)ギリシャ・ラテン研究の;
こちらの3番目にはっきり書いています。
classical [×classic] music クラシック音楽
わざわざ”classic music”にバツがついています!
英語の”classic”の意味は?
もちろん英語には”classic”という言葉はありますが、言葉は似ていても”classical”とは使い方が違ってきます。
classicとは
weblio英和辞典・和英辞典より
一流の、最高水準の、典雅な、高尚な、古典の、ギリシャ・ローマ文芸の、古代ギリシャ・ラテンの芸術様式にならった、(ロマン主義に対して 18 世紀の)古典風な、古典的な、(文化的・歴史的に)由緒のある
「古典的な」という意味もありますが、実際は「一流の」「典型的な」という形容詞や「最高傑作」「よく知られた名作」という名詞として意味で使われることが多いです。またファッションに関しては「流行に左右されない上品な」という意味も持ちます。
決して”classic=古い”という意味ではないんですね。
サイト名「CLASSIC FAN」も日本語英語です
以上から、実はこのウェブサイト名「CLASSIC FAN」という名前も、英語としてはおかしな言葉なんですよね!
正しくは「クラシック音楽が好きな人たち」=”classical music fans”もしくは”classical music lovers”みたいな英語になると思うのですが、日本語のサイト名としては長いと思いますし、「クラシカル」という言葉が日本語ではあまり耳に馴染まないと思いました。
私はこのサイトを日本語を読む日本人の皆さんに向けて書いていますので、 「クラシック音楽が好きな人たち」=をシンプルな日本語で 「クラシック・ファン」と表現しました♪
ちなみに英語で”classic fan”と検索すると、古めかしいファン(扇風機)が出てきます・・・
あとは、「春のクラシック音楽」=”classical misic for spring”となりますが、日本語英語的に「春のクラシック」=”spring classic”と直訳してしまうと、「スプリング・クラシック」というニュージーランドの競馬になってしまいます!